第二回文字リレー企画

当企画「第二回文字リレー企画」は集まって下さった参加者の皆様で、それぞれ起承転結を分担して貰い
一つの文章作品を作り上げます。

一緒に作り上げた物語でみんなを笑顔にしてみませんか?

文章作品未経験者も大歓迎。
普段、アレンジ、イラスト、MMD等の創作をされている方も大歓迎です。
新しい創作の世界に足を踏み入れてみませんか?


今回の文字リレーは文字数を500文字にパワーアップ!
さらに部門を設けました!
詳しくは下記「部門」をご覧下さい。

バックストーリー

黄金の 光り輝く 昼下がり
アリスは ゆっくり 首下がり
うとうとしては 首上がり
夢を夢見て ないものねだり

ああ、ひどい 世界はなんて退屈 情がない
そこに一羽 素い兎 姿を消さない
「だったら ここに 飛び込まない?」

アリス 一つの巣穴に 顔向けて
そこは笑顔の国 悲しい顔はとり分けて
お暇なお顔は ぱぁと 明けて
「お話 もっとわけて」

も一つ巣穴に首突っ込み
そこは甘くはない国 話に入れ込み 
「シリアスな話さ 糸を埋め込み 作り込み」
誰かの 何かが 映り込み
いつかの それらが 追い込み
貴方と みんなが 思い込み
願いは 混み混み

楽しいおしゃべりも聞きたいわ
「だったら こんなのどうだい?」
そこはおしゃべりの国 おまんじゅうまで会話する
「ここは言いたい放題 やりたい放題 でも間違えたら断頭台」
それはいったいどういう問題?
「ハートのお師匠様 首をはねるの 手当たり次第」


こうして 話は紡がれる
たったの一章500文字の 一生の物語
しびれる話 あきれる話 憧れる話に酔いしれる
語り足りぬと語りたり

みんなで集まり リレーで紡ぐ 文字の塊
時に手詰まり 余りあり
手鞠のように 蹴鞠のように 紡ぐ
そんなお話の 始まり始まり

参加に当たっての注意点

  • 当企画はお笑い企画です。この理念はどの部門でも変りません。紅魔館が爆発しても、登場人物が不幸になっても笑って許せる方のみご参加下さい。
  • 出来上がった作品はニコニコ生放送で朗読形式で放送される予定です。
  • 参加方法

    1. 参加登録フォームより参加情報のご登録をお願い致します。
    2. 参加者募集〆切後、チャットツール「discord」の本企画用サーバのアクセス用URLをお送り致します。
    3. お送りしたURLより、discordサーバへの参加をお願い致します。
    4. 応募期間終了後に、ご担当いただく章をdiscordサーバ内にてお伝え致します。
    5. 作品の制作をお願い致します。
    6. 作品の完成時には、専用の作品提出フォームより作品のご提出をお願い致します。
    7. 最後に参加者の皆様から「参加して一言」を頂きます。専用のフォームよりご提出をお願い致します。

    部門

  • フリー部門

    特に制限を設けず自由に書いて頂ける部門です。


  • お笑い部門

    作品を読んだ人、生放送を見た人、みんなが笑えるような作品を作って頂く部門です。


  • シリアス部門

    思わず固唾を飲んでしまうようなシリアスな物語を書いて頂く部門です。


  • 会話劇部門

    生放送における作品紹介時、ニコ楽祭運営メンバーが作品内のキャラクターを演じる部門です。

    ※作品内に多くのキャラクターが登場する場合、兼役する場合があります。


  • 相談禁止部門

    他の部門はグループ内で作品に対して、他の参加者と相談しても良いですがこの部門ではあえて相談を禁じます。
    是非貴方の色を出してください。

    ※運営のサポートは通常通り行われるのでご安心ください。

  • スケジュール等

    7月21日~8月31日 参加者募集期間
    9月初め discord本企画用サーバのアクセス用URL送付
    9月中旬頃 チーム分け、各章担当者決定
    9月中旬~12月初め 作品製作期間
    起、承、転、結の4章で1作品
    各章の文字数500文字
    各章は3週間で製作して頂きます
    1月頃 ニコニコ生放送で朗読形式で放送される予定

    その他注意事項

    告知動画

    応募フォーム

    応募を締め切りました。
    たくさんのご応募ありがとうございました。